
職場近くの
御茶ノ水駅(JR&東京メトロ)界隈に
楽器店が軒を連ねる
通りがあります… 🎷🎸🎺🎻📯

何度か通りかかったことは
あるのだけど
ゆったりと
通ってみたかったのです… 🎼

楽器といえど
たくさん種類が
ありますよねー 🎷🎸🎺🎻📯
こんな大きな
管楽器の
オブジェも… 🎷

買い取りのお店が多く
こんなに音楽を
やってる人が
いるのかと思うほど…
でも
この御茶ノ水駅界隈に
こんなに楽器店が多いのは
明治時代の後期頃
日本国内では最古の
オーケストラ
東京フィルハーモニー交響楽団が
できたのがきっかけで
国民の間で
様々な音楽に
親しむ人が
だんだんと増えていき
ちょうどその頃に
この界隈に
楽器店が開店したこともあり 🎷🎸🎺🎻📯
御茶ノ水駅界隈には
楽器店が少しずつ増え
こんな風な
イメージが
ついたようです
それぞれのShopの前を
通りかかると
懐かしいサウンドが聞こえてきて
心地良かった… 🎷🎸🎺🎻📯
またぶらりと
訪れてみようかな…^ ^
<御茶ノ水駅界隈>



ブログランキングに参加してます
クリックいただけるとうれしいです…♪