
この日は
少し残業になってしまい
暗くなってしまった帰り道…^ ^
(ブレててスミマセン…^^;)
4月から
新しい職場で勤務してますが
5月より
とある部署のリーダーとして勤務
さらにこの7月より
リーダー勤務をしながら
職場に随時、新しく入職する職員の
教育を担当することになりました
同じように教育を担当する
私と同じような立場の職員は
他にも何人かいるようですが
何年も継続勤務している人ばかりのよう…
この同じような立場の人に
どうやって教育をすすめているのか
正直、聞きたいところなのですが
その人たちがどの部署にいるのか
わかりません…^^;
それより4月に入ったばかりの私なんかに
こんな業務を任せていいのだろうか…???
そもそも
自分がまだこの職場に
慣れていない部分もある…
でも人を教える以上
自分の部署の仕事の内容は
把握しておくことは
大前提で必要なので…
焦ってるつもりはないんだけど
プレッシャー、緊張…
などなど…
半端ない疲れが
たまってきてます…^^;
こんな私に
このような立場を与えてくださってる
職場には本当に感謝
とにかくそれに
応えるしかありません…
実際には教育に関しては
6月末より始まっていて
6月末~7月第一週までに
二人の教育を担当
それを継続しながら
7月第二週には新たな職員の
教育も始まります
頑張らなきゃね…^ ^



ブログランキングに参加してます
クリックいただけるとうれしいです…♪