
5月に京都へ修学旅行へ出かけた
中3長男…^^
お土産をいっぱい買ってきた…^^
その中の
阿閣梨餅…
…ご存知の方も多いですよね…
ご存知ではない方だと
読み方さえわからないかも…
これは
「あじゃりもち」
…ってよみます
…っていってる私も
京都は何度も行ってますが
自分でお土産としては
買ったことはなく…
職場でいただき…
食べたことしかありません…^^;
このお菓子…
「京菓子司 満月」さんという
京都市左京区にお店を構える
創業1856年(安政3年)は江戸末期の
とっても老舗な和菓子店の
お菓子です…^^
久しぶりに食べましたが
独特の生地のモチモチさが
たまらな~い…^^
生地には
もち米、砂糖、たまごが使われ
地元の丹波産、大納言小豆が
あいだに挟んであります…^^
全体の形は丸くて
笠のような感じ
餡はホント、びっしりと
入ってる…^^
生地はそんなに厚くなく
モチモチで
中の餡はぎっしりだけど
控えめな甘さで
さっぱり食べられます…^^
長男は
バラ売りで買ってきたけど
箱入りももちろん売られてて…
お土産にしたら
喜ばれますね~♪
また食べたくなる
美味しさです…^^
ホント、美味しかった~~~^^